貴金属(金、プラチナなど)の高額査定ポイント

おそらく全国の質屋さん、買取店さんで一番取り扱いが多いのは、貴金属(金、プラチナなど)のリング、ネックレスといった製品だと思われます。もう20年ほどになりますが、当店が開店したころは、金相場、白金(プラチナ)相場は今よりもだいぶ安かったのですが、2021年初春、当時と比較すると驚くほどの高値が続いています。有事の金、と言われます。世の中不安定という事でしょうか。
高値が続いているということは、高値で評価(質預かり、買取)出来るということです!
「昔の金製品、結構持ってます」というお客さま、ぜひ、一度お見積りをされてみてはいかがでしょうか?
まずは、お見積りください
まずは「買い取ってほしいので、見積りして」とお持ち込みください。
当店では、金、プラチナの店頭買取価格を店頭表示しています。お店選びのご参考になさってください。
特にお問合せの多い18金、プラチナ900のグラム単価(1グラム当たりの買取価格)は、当店のブログ、Twitterでも見られます。
当然ながら、地域一番の高値査定を心がけております。
当店では千葉市計量検査センターのお墨付きのグラム量りで、お客さまと一緒に製品などの重さを確認しています。
当日のグラム単価に合わせて計算します。その際、ご希望でしたら買取価格のメモを差し上げています。
また、お客様から見えるところで査定しています。バックヤードに下がっての査定は不安になられる方も多いのでそうしています。
お見積りは金相場、白金相場の変動があるので当日限りですが、「どうしようかな」とお悩み中の方は、
その場で売らずに、いったんお持ち帰りいただいて、ご検討いただいてももちろんOKです。
実は買取激戦区の鎌取、おゆみ野エリア。他店さんを回ってみたいという方もどうぞ!
売るときも、買うときも、「最後はお客さまに決めていただく」のが当店のポリシーです。
買取を断ったら急に冷たく対応するお店もあると聞きます。
当店では、お客さまに無理にご売却をおすすめするような営業は一切ありませんので、ご安心ください。
このリング、小さいダイヤモンドが付いています。。。
金やプラチナを使用したジュエリーで、例えばメレダイヤ(0.2カラット以下の研磨されたダイヤモンド)や、
ルビーやサファイアなどの貴石、さまざまな半貴石といった宝石が付いているお品物や、
また、作りの良いお品物やデザインの凝ったお品物、国内、海外の有名ブランドのお品物など、
高値で評価できる場合は精一杯のプラス評価で査定します。
本当は宝石が付いたお品物は必ずプラス評価で!と言いたいのですが。。。出来る限り頑張って査定します。
ただし、ブランドジュエリーでも、イニシャルなどの刻印のあるものは、そうしたプラス評価が難しいのが現状です。
店主は元々小売りサイドにいたので、「生きている」お品物については古物相場を良い意味で無視して高値をお出しします。
高い→価値がある→もったいない?!
さて、このように大人気の高い金、プラチナ製品ですが、そんなに価値があるのなら、売るのはちょっともったいないかな?というお客様もいらっしゃいます。当然ですよね。
「金は確かに昔より高いけど、今はまだ持っていた方が良いかな?」
「これから、もっと高くなりますか?」
お客さまから質問されることも多いのですが、それは、正直なところ、分かりません。それこそLinkの開店当初(もう20年ほど前)と
比較すれば現在の方が何倍も高いですが。。。こればかりはお客さまの自己責任でお願いします(;´∀`)
また、手放すのは惜しい、でも今すぐ現金が必要。
そんなお客さまには質預かりをおすすめしています。その日の買取価格より少し安くなってしまうこともありますが、
担保としてお預かりする場合は、期限内に元金と質料(利息など)をお支払いすれば、お品物はお客さまのお手元に戻ります。
質預かりも出来るのは公安委員会から許可を得た質屋だけ。質屋で査定する隠れたメリットです。あわせてご検討ください。